サンロレンツォ聖堂の近くにあるナヴィリオ地区はミラノで主要な観光スポットの一つです。特に、リーパディポルタティチネーゼにある運河は(ナヴィリオグランデNaviglio Grande)見に行くのをおすすめします。この運河は「水の都」と呼ばれた時代の最後のなごりです。
 |
リーパディポルタティチネーゼのナヴィリオ |
実際に、昔はミラノに物資の運搬のための人工の運河が他にもたくさんありました。この色々な運河を使って、
ドウォーモ大聖堂建設のための石材は運ばれました。しかし、第二次世界大戦後、古い運河のほとんどが埋め立てられてしまいました。
 |
昔の洗濯場跡 |
現在では、ナヴィリオ地区はショッピングにも人気のある場所になりました。雑貨屋や本屋とセレクトショップがたくさん
ありますが、特にアンティーク店やギャラリーが特徴的です。これらの店を眺めながら、ナヴィリオ地区を見て歩くのが気持ちよいです。
 |
ナヴィリオグランデのパノラマ |
ミラノの人たちにとっても、この特別な場所で散歩するのはとても楽しいですよ。また、特に夏になると、晩御飯の時にいわゆるロカーレ(バールやパブとレストランなど)へアプリティーボかハッピーアワーのためにも行く若い者たちが多いです。
4 件のコメント:
よくできたね、カルロくん。しかし、Supergulp漫画屋について話すのを忘れてしまったね。僕たちはナヴィリオ地区へ散歩に行く時、カルロくんはいつもこの店に行きたいよ。
チャオシモネ!君の日本語すごいな!
そうだね。Supergulpへ行くのが大好きだよ。
将来にこの場所について話したいと思っているよ!
またね。
カルロさん、初めまして。
ミラノのナヴィリオ地区について調べていたら偶然このブログに出会いました。
日本語でブログを書くなんてすごいですね!
今後もどんどん楽しい記事載せてください。
応援してます♪
Ciao!!
BVEさん、始めまして。
コメントをありがとうございます。^^
あなたがブログに出会って嬉しいです。
最近は忙しくてブログのためにあまり時間がないけど、
できるとき、すぐ新しい記事を書こうと思っているよ!
その間に、知りたい何かあったら、知らせてください。
Ciao!!
カルロ
コメントを投稿